
ニキビで肌荒れがひどい・・・
皮膚科や薬を飲んだりってほどでもないんだけど、このニキビ肌、どうにかならないかな?
肌トラブルの代表ニキビ。できてしまうだけで憂鬱になりますよね。
かゆみやヒリヒリ感があったり、メイクで隠すのも大変…。塗り薬は副作用で腫れてしまったり…。
実は、ハーブティーでニキビ肌が気にならなくなるなんて・・・
薬を使わずにツヤツヤ肌を維持できるなんて、嬉しいですよね。
今回は、ニキビ肌ののあなたにおすすめしたいハーブティーをご紹介します。ニキビに悩んでいる方は、参考にしてみてください。
ハーブティーがニキビ肌のあなたにおすすめな理由
ニキビとは毛穴に皮脂が詰まってアクネ菌が繁殖し、毛穴の中で炎症を起こしてしまう皮膚病です。その症状を起こす原因は様々。
10代の思春期にできるニキビは、ホルモンバランスの変化による過剰な皮脂分泌が原因だと言われています。大人になると原因も変わり、乾燥や睡眠不足、ストレスなど原因の特定が難しくなります。皮膚科で専門医に見てもらうのがベストですが、できるだけ悪化させない生活を送ることも大切です。
ハーブティーは、ニキビや肌荒れなどの肌トラブルをサポートしてくれます。その理由は、ハーブティーに含まれるハーブに、代謝を整えたり炎症を抑えるなどツヤツヤ肌を維持するためにうれしい成分があるからです。ハーブティーの美肌に導く効果は、含まれるハーブの種類によって様々です。
お肌の悩みに合わせてハーブティーをブレンドするのも良いですね。
薬とは違い即効性は期待できませんが、ハーブティーとして味や香りを楽しみながら、副作用なく、緩やかにニキビが気にならない肌へと導いていくことができるでしょう。
ニキビ肌の方におすすめハーブ
ハーブティーを飲むことで肌を美しく見せるのは、ハーブの種類によって様々ですが、その中でも、ニキビ肌、跡が気になる方におすすめなハーブをご紹介します。
カモミール
抗炎症・鎮静作用の高いカモミール。ホルモンバランスを整える作用があるので、ニキビ肌の方にはにとてもおすすめです。心身のリラックスすることもできるので、肌荒れの原因にもなるストレスを和らげてくれますよ。
ローズヒップ
ビタミンCがレモンの20倍と言われ、肌のコラーゲン生成を助けてくれるローズヒップ。ビタミンCはメラミンの生成が気にならなくなるので、ニキビ跡が気になる方にお勧めです。また、ビタミンA・B・E・Kも豊富に含んでいるため、肌のターンオーバーを促進しニキビができづらい肌へと導いてくれます。
エルダーフラワー
美白ウォーターとして使われていたほど、美しい肌を手に入れたいと願う方には優れるおすすめハーブ。デトックス効果があり毒素を排出してくれるので、汚れや皮脂が溜まりやすい毛穴が気になる方にも、うれしいですね。また、アントシアニンという抗酸化作用がある成分を含んでいるので、いつまでも若々しくいたい方にも役立ちます。
シストローズ
シストローズは女性ホルモンの分泌に関わる成分を含むため、ホルモンバランスを整えましす。シストローズは殺菌・抗菌作用、皮膚再生作用があるといわれ、こちらもニキビで悩んでいる方にはお勧めのハーブとなります。
まとめ
今回は、ニキビ肌の方に試してほしいハーブティーをご紹介しました。ハーブティーには、代謝を整えたり炎症を抑えるなど肌を美しく見せる効があり、ニキビや肌荒れなどの肌トラブルで悩んでいる方にはおすすめです。
- カモミール
- ローズヒップ
- エルダーフラワー
- シストローズ
ニキビに悩んでいる方は、ぜひハーブティーで美肌を目指してみてください。薬とは違い即効性は期待できませんが、ハーブの癒し効果で緩やかにニキビが気にならないツヤツヤ肌を目指していきましょう。