ルイボスティーは出産後、授乳中のママにもおすすめな理由

ルイボスティー

出産後には出産する前よりも目まぐるしい毎日が続き、

自分の体調のことを忘れてしまうことさえあるくらいです。

悩む女性
悩む女性

妊娠中や出産後にはカフェインを控えるようにと言われたけど、

赤ちゃんとも一緒に安心して飲めるノンカフェインの飲み物でおすすめってなにがあるの?

 

ルイボスティーといえば、ノンカフェインで大人から子供まで安心して飲めるため

出産後授乳中に取り入れたいと考えている方も多いと思います。

 

ルイボスティーがおすすめの方

  • 母乳を通して赤ちゃんへのカフェインの影響が気になる方
  • 安心して飲めるお茶を手軽に取り入れたい方
  • 産後の悩みを少しでも改善し、産後のダイエットにも役立てたい方
  • 水分をこまめに取りたいけど麦茶や水が苦手な方

 

1児のママともなった私自身の経験も含め出産後の方へ、ルイボスティーがとってもおすすめなので紹介したいと思います。

ルイボスティーはノンカフェインで出産後も安心

出産後もカフェインは控えた方がいいの?

 

カフェインは出来れば出産後も控えた方が安心です。

 

カフェインを摂り過ぎてしまうと子供の不眠、興奮などが増える可能性があるようです。

コーヒーや緑茶、紅茶が好きな方は妊娠中控えていた方が多いとは思いますが、出産後飲む量に注意する必要があります。

 

私は、コーヒーが大好きで妊娠前はカフェインを気にすることなく飲んでいたので妊娠をきっかけにカフェインを気にするようになりました。

出産後、1日1杯はコーヒーを飲んでいますが、夕方や夜はノンカフェインのルイボスティーが安心して飲めるので取り入れています。

 

ルイボスティーを取り入れることでカフェインを控える事が出来るので、1日1杯のコーヒーをちょっと贅沢な物にして楽しんでいます。

 

私みたいに麦茶や水が苦手な方の普段の水分補給としてもおすすめです。私は、ルイボスティーを薄めに作って飲んでいます。

 

飲み過ぎるとお腹が緩くなることがあるので、普段の水分補給として飲みたい方は薄めに作ることをおすすめします。

ルイボスティーが出産後の方におすすめの理由

ルイボスティーはミネラルを豊富に含んでいます。

 

ミネラルの1つでもあるマグネシウムが

特に出産後のママの悩みの1つでもある、おなかの重たいと感じた時にも嬉しいですよね。

 

また、鉄分の吸収を妨げるタンニンが少ない為、血の巡りが気になる方におすすめです。

 

お茶の渋みの原因ともなっているタンニンも少ないので飲みやすく、毎日の水分として取り入れやすいのもルイボスティーの魅力です。

 

最初は味に慣れないかもしれませんが、慣れてくるとルイボスティーが飲みたくなるぐらいとても飲みやすいので試してみるといいと思います。

出産後のダイエットの味方にも

ルイボスティーを飲むとなんだか、おなかが重たいときにすっきりしてくれるので出産後のダイエットの味方にもなります。

 

出産後、規則正しい生活が難しい中、ダイエットなんてやる気が起きないという方は

まずは、ルイボスティーだけでも飲んでみるといいと思います。

 

私も初めての育児で寝不足が続き、運動なんて出来ないやる気が起きない

 

でも痩せたい!!!

 

と気分が落ち込む事がありましたが、まずは気軽にルイボスティーを取り入れてみる事で少しダイエットへ前向きになれました。

 

出産後には出産前よりもあわただしい毎日が続きます。

 

母親としては情けないですが、ストレスがたまったり、どうしようもなくネガティブになっていた時期もありました。

そんな疲れた時、一息つきたい時にルイボスティーをホットで飲むと香りに癒されたのでダイエットだけでなく出産後の気分転換にもおすすめです。

まとめ

ルイボスティーはノンカフェインなだけでなく、出産後の悩みの1つ

おなかが重たく感じるときにもおすすめです。

 

慣れない育児で疲れた時、ルイボスティーでティータイムを楽しんでみるのもいいと気分転換になります。

 

出産後、授乳中の方へルイボスティーがとってもおすすめの理由を紹介しました。

 

赤ちゃんから大人まで安心して飲めるルイボスティーをぜひ、取り入れてみて下さい。

 

タイトルとURLをコピーしました