ペパーミントティーの香りのがストレス解消に!?今スグ試したい方法

ペパーミントティー

 

ペパーミントの清涼感に、気持ちがスーッと落ち着いていったことはないですか?

ペパーミントに含まれているメントールの爽やかな香りには、交感神経を刺激するリフレッシュ作用があり、疲れている時には活力を与えてくれる効果もあります。

 

ストレス社会に生きている私達は、メンタルのケアが大切です。

 

自粛や我慢が続くなか、自分で自分の機嫌をとっていきましょう。

ストレスのたまりやすいあなたにきっとペパーミントティーは役立ちます。

 

 

今回はペパーミントティーの香りを楽しむポイントや、ブレンドするとストレスや体の不調に相乗効果が期待できるハーブをお伝えします。

 

ペパーミントティーの香りを楽しむ方法

ちょっと意識するだけで、ペパーミントティーの香りをいっそう味わう事ができます。

ペパーミントティーを入れるカップの選び方

香りを楽しみながらペパーミントティーを飲む時は、口の広いカップを選ぶのがお勧めです。

香りが広がって、味わい深く香りを楽しめます。

ペパーミントティーを茶香炉で焚く

茶香炉はお茶の葉を熱して香りを出すことができます。

 

日本茶などで使われる事が多いようですが、ハーブティーも楽しめます。

鼻の詰まる花粉症の時期や真夏の暑い日にペパーミントティーを茶香炉で焚くと、爽やかな香りが部屋に立ち込めてリフレッシュできます。

摘みたてのペパーミントで入れる

自宅でペパーミントを栽培されている方は、摘みたての新鮮なペパーミントでフレッシュミントティーを入れてみましょう。

 

葉を指で押さえて香りを確かめます。強くて心地よい香気のペパーミントを選びましょう。

 

夏に大きく育った葉の場合、2,3枚程度で一人分作れます。

ポットにフレッシュのペパーミントの葉を入れて熱湯を注いだ後、3分程度蒸らして出来上がりです。

フレッシュなペパーミントティーの香りに癒やされます。

 

ストレス解消のブレンドハーブティー

ペパーミントはブレンドをする事でより健康作用を高め、ストレスの解消に効果をもたらします。

ペパーミント➕ネトル (花粉症)

ネトルは血液を浄化するクロロフィルが含まれています。

 

鼻水が沢山出る時は頭がぼんやりしがちですが、ペパーミントをブレンドする事で爽やかな香りがくわわり、中枢神経を刺激し脳の働きもスムーズにしてくれるので、花粉症の時期でもスッキリとした気持ちにさせてくれます。

ペパーミント➕ミルクシスル (肝臓の不調)

ミルクシスルは、肝細胞の健康維持作用があり、古代ギリシャ時代から使われていました。

 

ストレスやアルコールなどで肝臓が疲れている方にお勧めのハーブです。

ペパーミントも肝臓の働きを促し、胆汁の分泌を促進させる効果があります。

少し甘みのあるミルクシスルと、ペパーミントの清涼感のある風味は相性が良く、ブレンドすることでとても飲みやすくなります。

ペパーミント➕ジャーマンカモミール(胃の不調)

ジャーマンカモミールは、胃の不調時に飲まれる人が多くいます。

 

ペパーミントにも、胃の痛みや胃のもたれなどのトラブルを解消する作用があります。

 

ペパーミントの清涼感にジャーマンカモミールのフルーティーな味わいが加わわって、よりリラックス効果の高い香りになります。

 

ペパーミントティーの保存方法

茶葉は開封すると、どうしても風味が落ちていきやすいです。

 

酸素や湿度、温度に影響を受けやすいので、早めに飲み切るか、保存する場合は密封容器に入れた後、涼しくてなるべく湿度の低い場所に置きましょう。

 

まとめ

植物の力を使う植物療法は、ストレスの多い現代社会において注目されてます。

ペパーミントティーの清涼感のある香りは、交感神経を刺激しリフレッシュ作用があるので、心身共に疲れた時などにお勧めのハーブティーです。

 

ペパーミントを栽培している方は、摘みたての葉でフレッシュ・ミントティーを楽しんでみましょう。フレッシュな味わいも心地良いです。

 

香りを楽しむ時に入れるカップは、口の広いカップを選ぶと香りが広がりやすくなるのでお勧めです。

 

また、茶香炉でペパーミントティーを焚けば、部屋に爽やかな香りが匂い立ち、リラックス効果と花粉症の症状を緩和します。

 

賞味期限切れの茶葉の再利用にもできます。

 

茶葉は開封すると風味が落ちやすくなりますので、梅雨などの湿気の多い時期は特にしっかり密封して、湿度が低く涼しい所に置くと、美味しく保存できます。

 

 

ペパーミントティーは、健康成分も豊富です。

ブレンドすることで相乗効果も期待できます。

 

花粉症にはネトル、肝臓の不調にはミルクシスル、胃の不調にはジャーマンカモミールのブレンドがお勧めです。

 

飲みやすくなり、香りも豊かになります。

 

手軽に楽しめるペパーミントティーの香りを日常に取り入れて、ストレスフリーな毎日を目指していきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました